2004年ホンダ「農を楽しむ会」に参加
![]() 実体験で得た農作業ノウハウをコピーして持ち寄り情報交換を行う。今年持ち寄ったノウハウとしては、「農作物に塩が効く」「秋野菜の貯蔵方法」「落葉堆肥の作り方」「血糖値を下げる強い味方、キクイモ栽培」「健康イモ”ヤーコン”栽培」「メグスリノキの挿し木発根と増殖について」などがあった。 「農作物に塩が効く」の紹介。 一般の畑の土壌分析を行うと、窒素・燐酸・カリウム・マグネシュウムなどは過剰に施している場合がほとんどで、不足しているのはマンガン・鉄・銅・亜鉛などのミネラルである。ミネラルを多く与えると、土壌に生命が甦り、寒暖に強い生き生きした野菜になる。 実際に体験された斉藤さんの話。 「ジャガイモでのトライ結果。味は誠に良好で甘く、ホクホクして今までに味わったことのない美味であった。来年は全作物に応用だ!」 記:大澤 敏夫(2004-11-28) |