ホンダ、米国で小型化、省燃費化に合わせ工場の分担を見直し

 Hondaの米国での現地法人であるアメリカンホンダモーターカンパニーは、工場の分担を見直す。ライトトラックから乗用車、6気筒から4気筒という変化に対応する。北米で販売するクルマの北米生産比率を高め、顧客の需要にすぐ応えることで競争力を高める。また、アコードの生産を日本の埼玉製作所、米国ホンダマニュファクチュアリングオブアラバマ・エル・エル・シー(HMA)、オハイオ州のホンダオブアメリカマニュファクチュアリング・インコーポレーテッド(HAM)のメアリズビル四輪車工場(MAP)の3カ所で分担することで、世界規模での生産体制をさらに柔軟にする。

 具体的には、2009年半ばごろに「オデッセイ」「パイロット」といったライトトラックを生産しているHMAではライトトラックの生産を調整する。代わりに、現在MAPで生産している、「6気筒アコード」の大半をHMAに移管する。手の空いたMAPでは、需要の高い「4気筒アコード」を増産し、対応してHAMのAEP(アンナエンジン工場)では4気筒エンジンを増産する。 <<浜田 基彦=日経Automotive Technology>>

《追記》
  ☆本田技研工業情報「Honda、米国のフレキシブル生産体制をさらに強化」ここをクリック

techon.nikkeibp.co.jp(2008-10-14)