ブロードバンド導入に汗をかきました

 ブロードバンド導入の目的は、最近インターネットを使用する回数が増え、そのうちに(いつまでたってもそのうちですが)ホームページも作りたいと考えブロードバンドを導入することにしました。
 現在住んでいるマンションは光ファイバーが玄関口まで来ており、室内配線だけすればよいので光通信にする予定でしたが、リフォームが原因で光ファイバーの配線工事が出来ないことが分かり、残念ながらADSLに変更しました。
 それで、ブロードバンド会社の選定から入りました。現在のプロバイダー基本料は15時間以内で1890円で、それに接続のたびにかかるNTTの電話料が1,500円位の合計3,500円位ですので、その価格に近く、さらに24時間インターネットを使い放題で4,000円位のところを探しました。
 実は、私はITもパソコンも無知で、お恥ずかしいことですがIP電話はパソコンに向かってヘッドホーンをつけてするものだと思っていました。ところが、今ある受話器から日本中どこにかけても3分8円、海外は1分9円で、提携しているプロバイダー同士だったら無料ということで驚きました。それで、ブロードバンドと同時にIP電話も入れるプロバイダーを選定条件にしました。それと、ホームページの無料容量貸しと無料検索サイトがあるところも選定条件にしました。そして、各社の選定表(添付資料を参照)を作成し、最終的にKDDIのDIONのIP電話&ADSLレギュラーコース12M(e)に決めました。

KDDIに決めた理由は次の通りです。
@NTTは料金が高いのとホームページのサービスがない。
ANTTコミュニケーションズOCNは料金が高いのと、ホームページの無料検索サイトのサービスがない。
BYahoo!BBは料金が一番安いが、IP電話の接続提携プロバイダーが自分のところだけで、今後も他社と提携する予定がない。また、ホームページの無料検索サイトのサービスがない。
CKDDIは料金が安く、ホームページの無料開設と、自社の無料検索サイトのサービスがある。これが決め手になりました。

 ADSLを申し込むと、まず、ADSLが使える地域であるかなどの調査があり、それに2週間ぐらいかかりました。電話局から4〜5km以内が限界で、2キロメートルが理想だそうです。ちなみに我が家はKDDIの調査では3.16kmです。また、周囲の環境によっても変わるそうです。部屋の中の悪い環境としては、外線に使用しているインターホンやガス警報器がADSL回線につながっている・モジュラージャックを接続する部屋のコンセントからスプリッタまでの配線が長い・コンセントとスプリッタ間がたこ足配線になっている・テレビや大型電気製品がそばに置いてあることなどだそうです。また、アンチウイルスソフトが障害になることもあるそうです。家の周囲の悪い環境としては、近所にテレビ局や放送局がある・建築中の高層ビルがあるなどだそうです。光ケーブルが来ているところは、ノイズに影響しない配線が必要だそうで、配線に1万円ぐらい余分な工事費がかかるそうです。
 これまで、Egobnetで先駆者達のADSLとIP電話の投稿があったのは知っていましたが、人ごとと思ってあまり関心がありませんでした。ところが、いざ自分が導入することになって大変汗をかくはめになり、改めて皆さんの投稿記事を読んでみますと、皆さんそれぞれご苦労があったようで、特に近藤さんの笑うに笑えない記事を読みますと、Yahooにしなくてよかったと思っています。これからもADSLを導入される方がおられると思いますので、ADSL導入の経過と、その間にあったトラブルを参考のためお知らせします。
1.今年の7月9日、近くのパソコンショップで申し込みました。事前調査に1ヶ月かかるとのことでした。工事進度はホームページで見ることができるようになっていますが、回線開通日を早めにフリーダイヤルで確認し、段取りをしておいた方がよいと思います。
2.回線の切替はNTTが行いますが、その前にモデムと<つなぎかたガイド>が届きます。そしてモデムと電話とパソコンの接続は自分でやるようになっていますが、<つなぎかたガイド>が入っていませんでした。<つなぎかたガイド>がなくてもフリーダイヤルで指示してくれますが時間がかかります。
3.モデムからパソコンまでの距離が7mあり、モデム付属品のLANケーブルが短く使えなかったので、急いで近くの電器店で購入しました。また、LANケーブルのモジュラージャックと、今まで使っていたパソコンのコンセントが合わず、どっちみちパソコンを購入して7年もたち、Windowsソフトも95で対応できないので、同時にパソコンも買い換えることにしました。
4.8月1日、NTTから本日回線の接続をするとの電話がありました。午後NTTの回線が開通しました。
5. 早速、モデムとパソコンと電話を接続し使おうとしましたが、通信の状態が悪く全然メールもインターネットもつながりませんでした。KDDIにすぐに使えるようにして欲しいと頼んだところ、3〜4日かかるといわれ、それでは元のISDNに戻すときつく頼んだところ、次の日の8月2日から通信ができるようになり助かりました。何か調整したのかとKDDIに尋ねたところ、帯位置調整をしたとのことでした。そのときの通信速度は下り1088Kbps上り256Kbpsでした。もっと通信速度を上げてほしいと頼んだところ、通信速度を上げるとかえって通信不良になるとのことでした。
6. ところが翌日の8月3日になると、また、午前中は通信が良好でしたが、午後から不良になりました。KDDIの見解としては周囲の環境により通信状態が不安定になっているかもしれないということでした。確かに私が住んでいるマンションから500メートルしか離れていないところにテレビ局が2社、FM放送局が1社あり、27階建ての高層マンションが建設中で、部屋の中もテレビがモデムのすぐそばにあり、ガス警報器と外線につながったインターホンがあり全て悪条件が重なっています。
7.8月5日、ガス警報器の回線変更をガス会社に来てやってもらいましたが、通信速度に変化はありませんでした。ついでにインターホンの回線から外線を切離したところ、下りの通信速度が400Kbps近く上がり、1472Kbpsになりましたが、上りは改善されませんでした。また、下りの速度が上がっても通信具合は改善されませんでした。
8.次に、IP電話の接続をしようと思ったら、開通前に届いていなければならないID・パスワードのご案内が届いてなく、至急送ってもらいました。どうも、開通前と後にユーザーが確認するリストがないのが問題です。
9.8月5日、相変わらず午前中は通信が良好なのですが、午後から不良になり、何とかならないのか再度KDDIに尋ねたところ、一度パソコンの電源を切ってからモデムのコンセントを外し、また、コンセントを差込んでからパソコンの電源を入れてみてくれとのことで、指示されたようにしたところ通信できるようになりました。
10.その後本日現在8月12日まで全日通信は良好で、また、IP電話も一般の電話と音質も変わらず大変満足しています。
11.KDDIにしてよかった思うことは、24時間フリーダイヤルで技術フォローしてくれることで、真夜中でも応対してくれて精神的にも大変助けられました。親切に応対してくれているのに、このようなことをいうのはなんですが、通信状態が悪いときは、きつく苦情をいうと、それなりに早く対応してくれるようです。
 パソコン音痴の私が、一週間程度でADSLが使えるようになったことは、かなりADSLの普及が進み、その間ユーザーから打ちあがった苦情を反映し、改善されてきているようです。皆さんそれぞれ使用目的によって、ケーブルビジョンを利用したり、OCNを利用している方などさまざまでしょうが、KDDIより更に安く、サービスが充実していて、通信も安定している、お勧めの会社がありましたら教えて下さい。

記:山永 順一(2003-08-16)